■2005年度
Survivart βver.015|Mar. 29(wed) 2006
|概要|プログラム|レポート|
ゲスト:今村有策(「トーキョーワンダーサイト」館長 東京都参与 建築家)
日 時:2006年3月29日(水)午後8時〜
会 場:Live Space planB
(丸の内線 中野富士見町駅徒歩7分)
料 金:1000円(1ドリンク)要予約
主催:Survivart
近年、全国各地でアーティスト・イン・レジデンスや、街中を舞台にしたアートプロジェクトなど、行政がアートに対して積極的な支援を行いはじめています。それらの支援はアーティストに、或いは社会に、如何なる影響を与えているのでしょうか。また、行政はアートに何を期待しているのでしょうか。
そこで、今回のサバイバートカンバースでは、東京都が運営し、渋谷を拠点に若手アーティストのインキュベーターとしての活動を展開している「トーキョーワンダーサイト」の館長である今村有策氏をゲストに迎え、社会の中でのアートの可能性について、皆さんとともにカンバセーションを行ないます。
アートは今何ができるのか。サバイバルの術はここにあります。

Live Space planB
(丸の内線 中野富士見町駅徒歩7分)
〒164-0013
東京都中野区弥生町4-26-20
モナーク中野B1
03-3384-2051
 |